第73回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会

開催日時
場所
維新みらいふスタジアム

大会の様子はフォトギャラリーに掲載中です

【1日目】9月26日(金)

種目 選手名 順位 記録 備考
10000m 八木 美羽 15位 33分29秒52 -

【2日目】9月27日(土)

種目 選手名 順位 記録 備考
1500m 渡部 鈴夏 19位 4分20秒99 1組9着・自己新記録
1500m 小山 愛結 30位 4分28秒72 2組16着

【3日目】 9月28日(日)

種目 選手名 順位 記録 備考
800m 塩見 綾乃 1位 2分03秒54 4組1着
800m 渡部 鈴夏 5位 2分08秒58 4組4着
800m 小山 愛結 15位 2分11秒53 3組5着
5000m 川村 楓 33位 15分58秒54 2組10着
5000m 西尾 咲良 34位 15分58秒93 2組11着

選手コメント

川村 楓

今回は、中盤から後半にかけて前にいかなければならない場面で、集団から離れてしまいました。中盤、休んでしまったので、もう少し攻めていけたらよかったと思います。しかし、春に比べれば少しずつ調子は上がってきている感じはするので、駅伝まであと2ヶ月弱しっかり練習を積んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。

西尾 咲良

今回は、あまり積極的なレースができず少し弱気な気持ちが出てしまう走りとなってしまいました。きつくなってからいつもみたいに落ちて終わってしまうことがなかったのは良かったと思います。どんな状態でも積極的に走っていけるよう力をつけていきたいです。応援ありがとうございました。

塩見 綾乃

今回は、1周目を58秒台で入り、後半粘るというレースプランで臨みました。1人でのレースになることは想定内だったので、後半の走りで、この夏取り組んできたことが出せるかというのが課題でした。スタートから力まずに乗せていくイメージだったのですが、最初の200mで予定より遅い29秒で入ってしまい、なんとか巻き返そうとしたのですが、400m通過も59秒台と、予定より遅い通過となってしまいました。そのまま600mまでは同じテンポで走れたものの、ラストは思うように走れず、したかったレースができなかったなと思いました。優勝できたのは良かったですが、レースの内容的には良くなかったので、来週の国民スポーツ大会ではもう少しタイムが出せるように修正して臨みたいと思います。現地まで沢山の応援ありがとうございました。

渡部 鈴夏

800mと1500mに出場させていただきました。800mは、2位集団を引っ張るような展開となりました。せっかくいいスタートを切れたにも関わらず、オープンレーンになった時に周りを意識しすぎて引いてしまい、リズムを落としてしまったのが本当に勿体なかったです。もっと上を目指す上で攻めていくレースをしなければならないと感じました。ですが、いつもはラスト失速するところで粘れたのは良かったです。タイムや内容共に改善点が多すぎるレースになりました。次に向けて切り替えていきます。1500mは、今シーズン2レース目でした。とにかく前についていく意識で走り、1200mまではしっかりつくことができました。ラスト300mで周りのペースアップに対応することができず、ラストは身体が浮いてしまってギアを上げることができませんでした。それでも自己ベストで走れたのは良かったです。両種目ともに更にレベルアップできるように試行錯誤を重ねながら練習に励んでいきます。応援ありがとうございました。

小山 愛結

800と1500mに出場させていただきました。前半シーズン上手くいかなかった分、今回のレースでは巻き返すようなレースがしたかったのですが納得いくようなレースは出来ませんでした。課題は多くありますが、一喜一憂せずに来シーズンや駅伝に向けてまた頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

八木 美羽

10000mに出場させていただきました。前半は予想以上に集団のペースが遅く、位置取りもうまくいかず無駄な動きが多くなってしまいました。そこから集団のペースが上がった時に8000m付近までは粘ることができましたが、ラスト2000mは余力が残っていませんでした。記録会ではない大会の難しさを感じる良い経験となるレースとなりました。これからの大会や駅伝に繋げていきたいです。応援ありがとうございました。

写真